はじめての室内遊び♪
今日は、はじめての室内遊びです!
更新が1ヶ月も遅れてしまいました・・・!
くるみっこ4回目は、
勝田高齢者福祉センター「やまゆり苑」をお借りしました!
(梶並地域の中心にある場所です)
ゲストに、やまゆり苑で保育活動をされている新免さんをお招きして
はじめての室内遊びでした♪
4名のお母様と、4人のこども達が集まってくれました^^
10月22日(水) 水たまりに入りたくなる雨上がり♪
スケジュール
10:00
やまゆり苑に集合!
新免さんのお話からスタートです。
今日の遊びは新聞遊びー★
新免さん、よろしくお願いします
「ちびゆりさん」で、お世話になっているかな??
(やまゆり苑で、新免さんが幼児対象に行っている保育園)
手あそび歌をみんなで歌って、
今日のくるみっこ、スタートです♪
今日は新聞紙で遊ぼう!
まずは~!
新聞紙を破いて遊んでみよう♪
ビリビリビリー!!!
お母さんたちは、ストレス発散になったかな?(笑)
お次は、破いた新聞紙で、プールを作ります♪
新聞紙を破るのは、楽しいよね!
湯加減はどうですか~??
プールは大人気でした!
「走って!」新聞紙を破いてみよう!
勢いとスピードが、伝わる1枚です^^
手で破くのは簡単だけど、新聞紙に体当たりすると、あれあれあれ?
意外に頑丈! びっくりしちゃった子もいました。
新聞紙スキーも大人気(笑)
「もう1回!!!」
止まらないリクエストに、
お母さんたちは、ヘトヘトです><
新聞紙で、洋服も作れちゃうんです♪
どう、似合うかしら??
ホウキを作ってお掃除をしたり、
兜を作ったりもしました!
いーっぱい遊んだあとは、
絵本を、、じっくりゆっくり聞いて、
今日のくるみっこも、おしまいおしまい♪
「くるみっこ」はじめての室内遊びでした。
小学生と比べてみると、
「ちいさい子」たちは、
すぐ目の前の物への瞬発力がすごいなぁと思いました。
そして、つまらなければ、飽きるのも早い。
厳しい審査員ですね、うんうん!